MUSER がピックする Independent(独立した)なスタイルを持ったアーティストを紹介。
「唄が歩く時」の”諦めのスワイプ”という歌詞にハッとしました。やる事あります、もういいや!って気持ちで。
つい体が揺れてしまうYONA YONA WEEKENDERSの音楽。キャッチコピーは“ツマミになるグッドミュージック” だそうです。このキャッチコピーで、すでに心掴まれてしまいます。ライブで聞いたら本当にお酒進みそうです。
YONA YONA WEEKENDERSのメンバーはBa.スズキシンゴ、Dr.小原”beatsoldier”壮史、Vo&Gt.磯野くん、Gt.キイチの4人組バンドです。
磯野くんはブラック企業で働いていた経験があるようで、その時のことを歌にしていたり、ラーメンのことだったりと、オシャレなシティポップなんだけど、頑張って働く人たちに好まれる親しみやすい素敵なバンドだなと思いました。
MVも「何でっ?」ていう展開があったりして面白いので、是非チェックしてみて欲しいです。
■唄が歩く時
これまでの人生やバンド活動を振り返りながら、未知なるアフターコロナへ向かって歩き出す決意を歌った楽曲。Lyric Videoには2020年11月に開催された「第40回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権大会」ラテン部門で優勝を果たし、全日本チャンピオンとなった大西大晶・大西咲菜の兄妹ペアが出演されています。
■君とdrive
HONDA Cars のCMに抜擢されています。ドライブにぴったりの爽やかな曲です。
■R.M.T.T
R.M.T.Tとは、”ラーメン食べたい”。Lyric Videoも公開されているのでチェックです。夜中にラーメン食べたくなります。
■誰もいないsea
磯野くんが外回り中に思いついたという曲。
■明るい未来
磯野くんがブラック企業で働いていた時のことを歌っている曲です。
最近では2021年2月のリリースライブはSOLD OUT!
4月に入ってからは、4月3日吉祥寺SHUFFLE presents #SaveTheShuffle Vol.46、4月11日CRAFT ROCK CIRCUIT’21に出演されました。今後の活躍もぜひチェックしてみて下さい。
【YONA YONA WEEKENDERS】
公式HP:https://www.yonayonaweekenders.com
Spotify:https://open.spotify.com/artist/6DvqAr90Cw6sbEt4Iu6KDR?si=zdV5El9yTeS3B8FUw2fG6g
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCYMxCutnpwwY20c5LGxm_Cg
Twitter:https://twitter.com/yyw_from_tyo?s=20
Instagram:https://www.instagram.com/yonayonaweekenders/
MUSERとは?
ライブをみながらアーティストを応援する配信プラットフォームMUSER(ミューザー)。
音楽ライブに特化した配信プラットフォームで、ファンからのYELL(投げ銭)がアーティストの大切な活動資金に!
詳しくはMUSERから。
配信ライブをご検討中のアーティストの方からのお問い合わせはCONTACTから承っております。