【MUSERライブハウス取材】
こんにちは!BEAMINGスタッフの さく です。
いつもMUSERの配信サポートチームでブログを書いています。
今回は、ライブハウスを運営しているスタッフの方にインタビューを通して、そのライブハウスやオススメアーティストを紹介していきます!
第3回の今回は、新宿LOFT柳沢さんと温泉仲間の下北沢SHELTER副店長の川本さんにインタビュー!

高校生の頃からライブハウスで働くことが夢だった川本さん。中でも当時Hi-STANDARD、HAWAIIAN6などのバンドがSHELTERをツアーで訪れていたこともあり、漠然と憧れがあったそうです。また、新代田FEVER西村さんのインタビューを読んだことをきっかけに、SHELTERで働く為に上京。そこから、SHELTERで約11年働いているそうです。お店の中では勤務歴が最長なんだとか!
■ 最近良かったイベントやアーティスト
①BimBamBoom×SHELTER presents [Tokyo Special Sauce Vol.19]
SHELTERで過去19回行われてるBimBamBoomとの共催イベントで、この回はMASS OF THE FERMENTING DREGSとの対バンでした。BimBamBoomは、当時のアルバイトスタッフが初企画した際にご出演頂き、それ以降共催イベントとして共にアイデアを出しながら定期的に行っています。SHELTERにはあまりなかった「オルタナティヴ・ファンク」のサウンドが持ち味で痺れます! マスドレとの2マンは延期を重ね満を時しての開催だったので心打たれるものがありました。
ライブ詳細はコチラ
BimBamBoom
MASS OF THE FERMENTING DREGS
②BREAK A SCHOOL
個人でイベント制作を行なっているヒロさんのイベントでした。SHELTERとも縁が深い4バンドでの組み合わせで、これぞライブハウスと呼べる素晴らしいイベントでした。イベントグッズの売り上げをSHELTERに寄付して頂き、とても愛を感じました(涙)
出演した中でもKONCOSは僕が初めてブッキングしたバンドで、一番深い仲と言っても過言ではないです。(笑)先日行なった渋谷WWWでのワンマンライブもSHELTERチームで制作のお手伝いをさせて頂き、印象的な1日になりましたね。
ライブ詳細はコチラ
KONCOS
③Lagrangepoint
SEAPOOLと、NITRODAYの2マンイベントでした。以前から音源を聞かせて頂いていたので、すごく楽しみにしていました。特にSEAPOOLは、往年のSHELTERのオルタナティブバンドを感じさせつつ、独自のサウンドや世界観はすごく引き込まれるものがありました。
ライブの詳細はコチラ
SEAPOOL
NITRODAY
■SHELTERのコロナ禍
・ブッキング
以前は基本的に持ち込みのイベントが多かったのですが、コロナ禍になってからはイベント数がやはり減ってしまったので、SHELTER発信のイベントを月10本近くやるようになりました。ブッカー以外にも若いアルバイトスタッフの子達にイベントを企画する機会を設けたり、お店全体のモチベーションが上がることを心がけました。僕らが知らなかった若いバンドさんとの繋がりがお店としても増えましたし、すごく良かったですね。厳しい時期は今も尚続きますが、新たな出会いを積極的に作っていきたいです!
・グッズの制作
洋服は以前から好きだったので、僕が着たい、使いたいものを重視して制作してました。(笑)最初にシェルターに所縁のあるバンドさんにお声がけさせて頂いて、コラボグッズを制作しました。(THE BAWDIESや、a flood of circleなど)
その他にもSHELTERが普段お世話になっているお店のサポートが少しでも出来ればと思い、下北沢の中華料理屋の「新雪園」、最近では新代田FEVERとのコラボグッズも出しました。沢山の人達のお力添えもあって素敵なアイテムが作れたと思います。
アーティストコラボグッズはコチラ
新雪園とのコラボグッズはコチラ
新代田FEVERとのコラボグッズはコチラ
・配信について
SHELTERは他のライブハウスと比べて配信を始めるのがとある事情があって遅くなってしまったのですが、、汗 その間にも他店のライブハウスやLOFTの配信チームにノウハウを教わっていたので、始めてからはスムーズに行えたかと思います。配信に関してはそれぞれアーティストによって色んな価値観があるので、そこを尊重する形で僕は行なっています。ライブハウスは現場感を売りにしている所でもあるので、非常に難しいですが、コロナ禍をきっかけに配信という新たな可能性や方向性が生まれたことは良かったかと思います。
■おすすめドリンク、フード
SHELTERに出演するバンドマンの中では、” ごまピリちくわ “が有名ですね。コロナ前は打ち上げの定番メニューでした。その他にもライブハウスではあり得ない火力のコンロがあるので1キロチャーハンなどもあります笑
早くコロナが落ち着いてバンドマンのお腹を満たせる日が来ることを願います泣
【さく の感想】
私も憧れていた、下北沢SHELTERでインタビューさせていただいてとてもうれしかったです!川本さんは明るい方で、グッズのお話をしている時は実際のTシャツを持ってきてくれたり、取材日はとても暑かったので、ドリンクをふるまってくれたりと、とても優しい方でした。是非今度はライブでSHELTER往年のロックを聴きに行きたいです。ありがとうございました!!:)
———————————————————————————————————–
【おまけ:川本さんの最近】
川本さんは、最近「新劇場版エヴァンゲリオン」を観に行った影響で、宇多田ヒカルをよく聴いているそうです。
———————————————————————————————————–

【下北沢SHELTER】
公式サイト
http://www.loft-prj.co.jp/SHELTER/
公式Twitter
https://twitter.com/shelter_1001?s=20