MUSERが注目する世界の音楽ニュース
ライブを見ながら、アーティストを応援するための配信プラットフォーム「MUSER」が注目する世界の音楽ニュース。
今回は、フランス音楽業界での新たな大規模IPOに関するニュースをご紹介!
TuneCoreの親会社としても知られるBelieveの今後の動向からも目が離せない。
音楽業界で新たな高額IPOが話題になっているのをご存知だろうか?
今回はユニバーサルミュージックグループ(以下、UMG)の話ではない(近頃アムステルダムにて株式公開予定だが)。
パリ拠点のBelieveが今日(5月10日)、母国で初めて上場への第一歩を踏み出したと公表した。
UMG同様、Believeは初の株式取引の場にヨーロッパを選んだ:フランスの金融市場庁 French Autorité des marchés financiers (AMF)からの承認を受け、証券取引所 Paris Euronextにて登録書類を発行した。
TuneCoreを所有し、レーベル会社かつアーティストサービス会社であるBelieveは、検討段階のIPOとして約5億ユーロ(約664億円)の融資を予定し、成長戦略を図る。
今日(5月10日)発行されたメディアによると、Believeは自社を「急成長中の高収益企業」であると公言している。事実、2020年には7億2800万ユーロ(約970億円)のデジタル収益、また4億4100万ユーロ(約587億円)の連結収益を生み出している。
フランスの新聞 Le Mondeは昨年、BelieveによるIPOは約20億ユーロ(約2660億円)の価値を生み出すであろうと予測した。
BelieveのIPO完了は、AMFによる目論見書の承認、かつ「好景気」の承認を促すものとなる事が予想できる。
Believeの設立者でありCEOのDenis Ladegaillerie氏は、「過去10年で、ストリーミングは人々に新しい楽曲の検索方法を提示し、それは独立系アーティストの道を開く事となった」と発言。
さらに「Believeはこの変革の核心につき、デジタル世界にて各独立系アーティスト・レーベルのニーズに基づいた独自のモデル、またそれに伴う解決策を提案する。また、我々はこの新しいサイクルの先頭に立つ為のテクノロジープラットフォーム、グローバルリーチ、そして最有力人員を兼ね備えている。」とも言及。
Ladegaillerie氏は「Believeが持つ、アーティストやレーベルにとって1番のパートナーになる、といった野望の中心には、我々の敬意・公平性・透明性のある人材開発に基づくCSRストラテジーがある。」
「今回のIPOプロジェクトは、我々の発展を促進し、これまでの高収益成長の軌道を継続させるとともに、我々が掲げる“全てのアーティストにとって、より良く、多様性・敬意・透明性・公平性がある未来を構築する”というミッションを成し遂げようとしている。」とも付け加えている。
Citi、J.P. Morgan、Société Généraleも共同グローバルコーディネーター兼ブックランナーとしてIPOに協力する予定であり、BNP Paribas、 Goldman Sachs、HSBC、UBSも共同ブックランナーとなる予定だ。
さらに、Rothschild & Co.が専属ファイナンシャルアドバイザーとなる。
Believeは、2005年にVivendiの前経営者、Denis Ladegaillerie氏により設立。
2020年12月21日時点、50カ国以上で1270人の従業員により運営されており、85万人以上のアーティストに(直接、またはレーベルを仲介して)解決策を提案しており、Spotifyでは10億回再生、YouTubeでは37億回再生を達成している。
また、2018年〜2020年間でのデジタルミュージック売り上げ(DMS)は54%以上増加していると公表(4億7200万ユーロから7億2800万ユーロ)している。これは、年平均成長率(CAGR)で見るとレコードミュージック市場の7.6%に対して、24%を占めている。
さらに、Q1 2021にてBelieveは、1億2400万ユーロ(約165億円)の連結収入を公表しており、これはQ1 2020に比べ26%の上昇、また現在の為替レートに対し23%の上昇である。
2020年の連結収入源は、18%がフランス、22%がドイツ、28%がその他ヨーロッパ、14%がアメリカ、18%がアジア・オセアニア・アフリカの内訳となっている。
Believeは、現在インディーズアーティストに対し年間4億ドル(約436億円)以上の報酬を支払う、TuneCoreの親会社として知られる。
TuneCoreの他にも、All Points、Naïve、Nuclear Blastなどの社内レーベルも持つ。
2015年6月には、Spotifyの投資会社であるTCVがBelieveに6000万ドル(約65億円)の投資を行ったと発表。
さらにLe Mondeは去年、TCVがBelieveの49%の株を所有していると公表した。